ナースこりん

ー米国NP取得を目指す現役ナースの記録ー

リーダートライ⑤ ブラックホール

6月19日

新部署で最初で最後のリーダートライ 

 

急遽

最後のリーダートライを師長さんが組んでくれて

5回目のリーダートライをすることになった

(日勤通算3回、夜勤通算2回)

 

 

5回目といっても日勤のリーダートライはこれが3回目

 

本来は日勤5回トライ実施しなければならないところ

 

詰め込んで実施していたため

 

なんでも吸収するスポンジになって

習得しなければならない

 

そして新部署では初のリーダートライとなる

 

前のように循環器内科だけではなく

集中治療科との連携も必要で

他科が沢山

 

外科もみることになり

 

慣れないことが沢山ある

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最後のリーダートライのフォロー者は

トライをする上で一番一番頼りにしていて

ぜひこの先輩に指導してほしいなー

と望んでいた、Sさん。

 

1回目のリーダートライで

お世話になったSさんに

最後のリーダートライも

フォローしてもらえるなんて

本当に本当にラッキー

 

タイミングが良かった

 

なんて恵まれているんだろう。

 

 

前日に

6月のリーダートライ後、新部署でリーダー自立をもらっているか

新部署でリーダーを何回経験しているか

などなどを心配してわざわざメールをくれたSさん

 

ちょうど急遽、明日最後のリーダートライをすることになった

ということを伝えると

 

「最後のリーダートライに関わることができてよかったです。

私も外科は不慣れなので一緒にがんばって指示を確認していきましょう。」

 

と言ってもらえた。

 

このメールのメッセージに

私はとても救われて

 

緊張が少しほぐれた。

 

 

Sさんはベテランさんだし

病棟内でも1番といっていいほど

細かいところまで目が行く人だから

 

トライ最終日のフォロー者がSさんだと

やはり身構えてしまうところが少しあった

 

だけど私は

そのようなベテランさんに自ら

「この人に最終のフォローしてほしい」

とずっと望んていたし

 

チームのリーダーでもあり

関わりが多かったから

 

 

偶然にも望み通りSさんが最終のフォロー者で

すごく嬉しかったし

 

 

緊張していたところも

優しく対応してくれて前日から不安が溶けた。

 

 

たったの一言でも

緊張がほぐれるなんて

改めて一言の大切さに気づいた

 

 

---------------------------------------------------

 

冒頭でも書いた通り新部署では

集中治療科との連携が必要で

循環器だけではなく他科の疾患

外科やオペ後の管理など

慣れないことも沢山で

 

連携をとる医師も沢山で

 

転出・入院の出入りも沢山で

 

 

前回CCUでリーダートライをした時とは

比べ物にならないくらい

 

するべきことが盛りだくさんだった

 

 

新部署で新たにリーダートライを

何回かしたほうが良いのでは

と思ったほどだ

 

 

リーダーの基本的な業務に加え

 

スタッフの采配も難しかった

 

1回目のトライの時

全くうまくできなかった

スタッフの采配を

自ら進んでやり

Sさんにチェックをもらった

 

特に休憩の采配は苦手だったけど

この日はうまくできた

 

------------------------------------------------------------

 

スタッフの報告から

・呼吸器の設定

・膀胱留置カテーテル閉塞の可能性

などをアセスメントし

 

 

すぐさま医師に報告し

早期介入に至った

という点はリーダーの役割として

良くできた点だ

 

 

新部署で大きく変わったことは

・集中治療科ができたこと

・外科が入ること

 

だけど、思いのほか

その集中治療科に救われた

 

急ぎの報告で主科のDrに連絡しても

すぐに来てもらえず

対応をしてもらえないことがあったけれど

 

集中治療科に連絡すると

すぐさま病室まで来てくれて

検査もしてくれて

 

早期発見に至った

 

 

 

 

その時異変に気づいて

リーダーの私に報告してくれたスタッフにも感謝だし

 

ためらわずにすぐに主科の医師へ連絡できたことも

セカンドチャレンジで集中治療科の医師へも連絡できたことも

自分の中ではよかった点

 

そしてなにより

すぐに来て対応してくれた

集中治療科のスピード感には驚いたし

とても感動した

 

----------------------------------------------

 

その他

新人さんの報告にも感謝だった

 

まだ慣れていない報告を

頑張って私にしてくれて

新人さんなりに考えたアセスメントを伝えてくれて

 

それだけでも助けられた

 

 

新人さんにもありがとうだ

 

 

---------------------------------------------

 

慣れない外科の入院では

 

やはり慣れていなくて手こずった

 

指示の内容があっているか

ほかに必要な指示は何があるか

 

などなど

自分だけではわからない点が多かった

 

そんな時はSさんに相談したり

外科のマニュアルを見たり

元ICU出身のスタッフに外科後の管理

について質問をしたりして

 

なんとか乗り越えられた

 

これはリーダーだけではなく

今後部屋持ちをする上でも

必要な知識になるから

改めてマニュアルや動きを

確認しておこう

と思った

 

 

そして

余裕がなかったせいか

この時気づけなかったことは

入院の外回りスタッフを

采配し忘れたことだ

 

し忘れたというより

そこまで考えていなかった

といったほうが良いかもしれない

 

ここはSさんに指摘をいただいて

初めて気づくことができた

 

いつもは入院の外回りスタッフを

采配できていたのに

慣れない外科の入院で

そこまで考えを巡らせることが

できなかったのは

今後の改善点だ

 

 

外回りスタッフ

フリースタッフ

の采配にも

意識できるようにしたい

 

------------------------------------------------------

 

最後の振り返りでSさんに言われたことがある

 

①スタッフとのコミュニケーションについて

「こりんさんは、コミュニケーション、会話が、とってもうまいんだな、って思った。話しかけやすい雰囲気だから、みんな細かいことでも報告に沢山来てくれたんだと思うよ。新人さんも、こりんさんには話しかけやすいから、報告沢山してくれていた思う。それはこりんさん自身が、スタッフから沢山の情報を得ることができるから、得していることだと思うよ。」

 

②報告について

「報告の仕方もとてもうまかった。まず結論・要点から言って、そのバックグラウンドを言って、とてもまとまっていたしわかりやすかったし、それどういうこと?って感じたことが一度もなかった。とてもうまかったです。」

 

③自己評価について

「自分のことを、よく見て評価することができている。自分はこういう特徴があって、ここが苦手で、なれるとここは早くできるようになって、もっと回数をこなすことが必要だとか、自分の特徴をちゃんと捉えて、こうやって言葉で発言して表現することができているのは、とてもすごいことだし、こりんさんの良いところだなって思う。」

 

①に関して

スタッフとのコミュニケーションで、話しかけやすい、報告しやすい、とフィードバックをいただけたことは、何よりも私の中で嬉しかった。

 

なぜなら、

「話しかけやすい・報告しやすいリーダーさんになる!」

というのは新人の頃からの私の中の目標だったからだ

 

そうは思っていても忙しかったり自信がなかったりすると

自分でも気づかずにイライラしてしまったり無表情になってしまったり

声のトーンや反応が悪かったりするため

 

実際に余裕のないリーダートライを終えて

話しかけやすくて報告しやすいリーダー、

と褒められたことはとても嬉しかった。

 

②に関して

報告の仕方も

「結論から話して要点がまとめっていて分かりやすい報告」

をすることはずっと目標だったから

 

Sさんに報告を褒められたことは本当に

今までの努力が報われた感があった。

 

③に関して

ここはSさんからお褒めの言葉をいただいた通り

私の良い点かもしれない

自分の苦手なこと、得意なこと、特徴、を俯瞰して捉えることができていて

今はまだ慣れないけれどこういうふうにしたらできるようになる

ということを自分自身わかっているのは、強みかと思う。

 

 

 

--------------------------------------------

 

他に何か気づいたことやこうした方が良い

ってことはありましたか?

 

最後に私からSさんに聞いた

 

「こりんさんは、たまにブラックホールがあるよね。笑

あれ?なんでここだけ抜けてるの?あれ?どしたー?

っていうのがたまにあって、びっくりする。笑

大きなミスとかはないんだけど、たまに、ポカーン、

ってことがあってさ。ブラックホール出てくる。笑

ちょっとしたミスとかがあるとだめだから、そこだけが心配。笑」

 

たしかに、これは本当にベテランの先輩みんなに言われる

多くは、「天然」という言葉で表現をされる

 

 

私は本当に

ぽかミス

を多くする

 

リーダーでぽかミスは致命的だ

 

これも自分の特徴だから

今後リーダーを慣れていく上で

改善していこうと思う

 

しかし今回

「ブラックホール」という言葉で表現されたのは初めてだ

 

「天然」よりも「ブラックホール」

のほうがかっこいいから

 

今後「ブラックホール」を採用しよう。

 

------------------------------------------------

 

最後にSさん

「どうする?リーダートライもう一回やる?」

 

私「自立します!」

 

周りのスタッフ「自立します!って自分で言うの、新しいな。笑」

 

Sさん「自己評価高くてもだめ!私たちが自立かどうか判断するんだからね!」

 

 

Sさんからの自立は頂いたけれど

 

最終的なリーダーGO は

6月末のリーダー会で

師長+係長+チームリーダーで

判断されることになる。

 

ブラックホールこりんの

リーダーデビューは7月につづく。

 

 

------------------------------------------

✴︎ 夜๑ガスパール

クリックお願いします

please pochi ⤵︎ 

 

Instagram (@gaspardnight)

Twitter (@gaspardnight)

 

YouTube

www.youtube.com

 

 

 

 

--------------------------------------------