ナースこりん

ー米国NP取得を目指す現役ナースの記録ー

リーダートライ② 続き

・・・昨日の続き

 

 

初めての夜勤リーダートライで

学んだことを箇条書きにして

書き留めておく

 

 

①日勤からの申し送り直後の動き、指示確認等

・日勤からの申し送りを受けたら、Drへ確認することの優先順位をつける

・Drが帰る前に捕まえて指示の確認をする

・特に他科Drはすぐにいなくなるため、いるうちに捕まえる

・他科依頼をした診察が日勤帯で来ていなかったら、その状況を確認をする

・他科の診察が来ていたらなるべくリーダーも部屋に入ってDrの診察内容を直接聞く

・特に精神科の診察は、内容次第では夜の睡眠状況に影響を受けるため、しっかり内容確認し、場合によっては看護師からも考えを提案する

 

②入院

・他科からの入院依頼がきたら当科当直医師へ確認がとれているかを確認し、まだであれば電話をしてもらう

・救急外来へ入院が来ることを電話

・空き部屋、入院をとるスタッフ、外回りスタッフの采配

・年齢、体重などを確認し、用意するベッド、マット、機器類の確認をする

・病状に応じて、危険度に応じて、個室かオープンか判断

・何分でベッド作成完了するか確認し電話で何分後に入室可能か伝える

・Aライン、CV、入れるのかどうか、呼吸器の準備は必要か確認をする

・12誘導心電図か、他科の場合は四肢誘導で良いか確認し装着

・入室したら受け持ち看護師が申し送りを受けられるように外回りの人を采配

・入室時の点滴の種類と流速を確認し、Drへ実際の指示を確認する

・カテコラミンなど体重計算・γ計算のある薬剤は体重と組成と流速を確認する

・新しく入った指示を受ける、不明なものは医師へ確認、特に他科の場合注意

・足りない指示、必要な指示をピックアップしDrへ指示を入れてもらう

・早期リハビリやDVT予防などの指示と書類の記載をDrへ依頼する

・同意書などが取れているか確認

・外来処方等の薬剤があったら回収し、持参薬確認依頼票を記載し薬剤師へ。

その際今日されるべき内服が内服されていなかったら今日内服するのか確認。処方を依頼。

・血糖測定の指示、インシュリンの指示がそれで良いか確認、欠食時の対応の確認

・採血・痰培・尿・レントゲンなどのオーダーを入れてもらう

・他科の場合、Drの班を聞く

・ベッドネームに薬剤師さんの名前をスタンプ

・プライマリーを決定、移動食事カレンダーで、プライマリー看護師入力

・頓服指示が出ていたら処方もオーダーされているか確認し、Drへ依頼

・他科の場合は夜間誰に連絡すれば良いか聞いておくとスムーズ

・食事のオーダー締め切り時間後の入院の場合は一般常食でも良いのかDrへ確認して栄養科へ依頼の電話。またはコンビニで購入して来たものでも良いのか確認。

 

③采配

・病床数、2:1を考えて采配をする

・見守りが必要な時は見守りスタッフも考慮して采配

・リリーフに出すことを考慮して采配をする

・リリーフが出せる病床数であれば当直師長へ電話する

・ラダーや休憩中に送るリーダースタッフのことなどを考慮し采配

 

④内服・点滴・検査オーダー

・臨時で処方されたものは翌日朝のものは届かない可能性があるため、緊急でオーダーを出し直してもらうか、投与時間をずらしても良いのかを確認する

・次の日の点滴も継続でオーダーされているか確認をする

・事後、中止返品の薬剤の確認、ワークシート出力

・服薬中止のオーダーが出されたら、用紙と確認しながら、薬袋を忘れず返品する

・緊急の指示が出ていないか確認をし指示受けする

・スピッツの検査内容が合っているかオーダーと照らし合わせて確認、痰培・尿などは看護師で検体用意。スピッツが届いていないものは看護師で準備。(前日12時までにオーダーが入らないと翌日届かない。日曜日のは届かない。)

・今日行くべき輸血が終了しているか確認

・透析オーダー、リハオーダーは部門が違うため指示受けしない、書類系は受けて良い、コンサルは診察当日のリーダーが受けた方が良い

・臨時・緊急・緑色・黒色などの違いを理解しておく、何時までにオーダーされると何時までに届くのか、なども把握しておくと良い

 

④管理

・入院があると他の部屋になかなか行けないため、忘れずに全部屋の状態の確認をする

・準夜・深夜帯の必要度をそれぞれ入力

・当直師長さんが来たら、病床数、重症者有無、スタッフの状態、その他特記事項等を伝える、リリーフ状況も電話をしていなかったらその時伝える

・病棟管理日誌で当直師長さんの来た時間を入力、カテ担当入力、リリーフ時間入力

・状態一括で、救護区分(逃げる時の手段)、重症度、機器類など状態入力

・休憩の采配、休憩番号入力、翌日部屋割り采配

・0’ - 23:59締めでサーベランス記載

・翌日レントゲンの順番を記載(感染の部屋は最後に、先に撮ってほしい部屋は先に、などを考慮)

・押し上げ対象と、翌日データ後転出は違う

・満床に近い場合、医師へ、押し上げ対象はいるのか、ベッドを空けるのか、押し上げずにネットワークを止めるのか、確認しておくと良い

・ラダーが下の子だと自分で判断できない場合や変化に気づけない場合があるため、特に部屋に行って確認することを忘れない

・勤務終了時間の記載、サイン

 

 

f:id:gaspardnight:20200527215921j:image

 

 

思い出せる範囲でバーっと書いたのと

トライ中にメモしていたノートを

振り返って書いたのと

たくさんになった

 

ノートに

教えてもらったことや気づいたことを

全て漏らすまいと殴り書きしていったおかげで

 

今すでに忘れていたことも

思い出すことができて

 

とても助かった

 

 

ノートやメモに残すことって

すごく大事だな

 

 

新人さんも

いろんなことをメモしている時期だと思うけど

それを家に帰ってから読み直したり

まとめ直したりすることで初めて

その内容が頭に入る気がするから

 

ぜひ是非

メモの振り返りをやってみてほしい

 

 

これから

日勤・夜勤それぞれ

ルーティンでする業務を

自分なりにまとめよう

 

 

 

リーダーとしては新人だから

この調子で

 

教えてもらったことを

 

全て吸収していくつもり

 

 

 

f:id:gaspardnight:20200527220028j:image

 

 

 

 

今わたしは、スポンジ

 

 

------------------------------------------

✴︎ 夜๑ガスパール

 

Twitter (@gaspardnight)

Instagram (@out.overtone)

 

クリックお願いします☆

please pochi ⤵︎ 

 

 

--------------------------------------------